拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

Fri, Jul 02

  • 13:16  Pharaoh's Dance、その3。http://ow.ly/266Ua
  • 13:15  Pharaoh's Dance、その2。http://ow.ly/266T2
  • 13:14  少し元気が出てきたので、マイルスのPharaoh's Danceでも聴こう。YouTubeでは三分割か、しかたないな。http://ow.ly/266Rj
  • 12:56  おっしゃるとおりです! RT @ynabe39: @hspstcl 「大学のために時間を多く費やす人ほど偉い」という感性を何とかしないと。//
  • 12:49  @ynabe39 もうなんというか分かりすぎるほどよく分かりました。私も1年半後は応募します。年齢的にはちょっと無理っぽいんですけど。  [in reply to ynabe39]
  • 12:30  虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)】を読みたい本に追加 http://book.akahoshitakuya.com/b/4150309841
  • 12:13  ああ、ウチのサバには非常勤手当はあるな。でも順番が決まっていない応募性だから、人員配置が読めず運営が難しいんだなあ。
  • 12:09  @ynabe39 私のところは人社研という組織でのみ試行的にサバを始めました。全学ではないです(こういうっところこそ、他の国立大と横並びして欲しいのですが)。そして、とった人は本当に申し訳なさそうで気の毒です。なんというか、怨嗟と嫉妬のに耐えるのが必須というか。不健全です。  [in reply to ynabe39]
  • 12:03  【闇の奥】コンラッド『闇の奥』は、語り手=主人公マーロウの、アフリカにおけるクルツ発見譚で、これはスタンレーによるリヴィングストン発見(と似たようなパターンの冒... http://book.akahoshitakuya.com/cmt/6674589
  • 11:56  【闇の奥】を読んだ本に追加 http://book.akahoshitakuya.com/b/4163288805
  • 11:53  RT @ynabe39: 地方国立文系学部では研究費が年間8万なんて話も聞くので,もう金も時間もないというのが実態なのかな。
  • 11:53  マジ傑作。昔、鵜飼訳とフランス語と並べて読んだ。QT @takagengen: 『シャティーラの4時間』は後の大著『恋する虜』の先駆けといっていいものです。ジュネは転がっている遺体を一つ一つていねいに「観察」します。それこそが文学の仕事である、といった確信を抱いてです。//

シャティーラの四時間

シャティーラの四時間

これは重要なテクストです。ジュネのフランス語テクストもこのさい買っちまいましょう。

  • 11:50  すくなくともサバティカルに関しては、大手私大が羨ましいです。RT @ynabe39: 今の国立大学では金を手に入れるより時間を手に入れる方が難しい。だから金が必要な理系の人はまだ残れるけど,時間が必要な文系研究者はどんどん国立大から去っていく。

Powered by twtr2src