拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

Sat, Aug 14

  • 21:39  読み上げ原稿は結局未完のまま。ICLAのHPからFinal Scheduleはアクセス集中しすぎでDLできない。頭も動かない。もう寝る。そして明日は4時起きだ(笑)。
  • 18:13  印刷資料をプリントアウト、資料自体はソウルのコピー屋さんで作ってもらう。パワポと読み上げ原稿はこれから。一週間で英語発表2本の準備はきつかった…。RTEAL仮部屋>  http://ow.ly/2pylT
  • 13:05  あ、完全なデジャヴ。この反復感はuncannyな感じ。スピヴァクフロイト論を読んでいたせいかもしれないが、単純な話、国際学会前は常に同じようなことをやっているということかな。
  • 13:02  日本のリービ英雄ファンのために邦訳を出すべきかもしれませんね。RT @yakumoizuru: 『近代日本における翻訳』、これは読みたいです。 RT @hspstcl // Translation in Modern Japan http://bit.ly/dpnUkJ
  • 12:58  【Sirens of the Western Shore: The Westernesque Femme Fatale, Translation, and Ve... http://book.akahoshitakuya.com/b/0231137869 #bookmeter
  • 12:57  【Translation in Modern Japan (Routledge Contemporary Japan)】を読みたい本に追加 http://book.akahoshitakuya.com/b/0415573912 #bookmeter
  • 12:57  【治りませんように――べてるの家のいま】を読みたい本に追加 http://book.akahoshitakuya.com/b/4622075261 #bookmeter
  • 12:49  インドラさんの本は買い。だがハードカバーは高いなあ。Translation in Modern Japan (Hardback) - Routledge http://t.co/j9Fnv6E via @AddThis
  • 02:11  注目の研究書ですよね!RT @helpline: 与那覇潤『翻訳の政治学 近代東アジアの形成と日琉関係の変容』(岩波書店、2009.12)http://p.tl/aht-
  • 01:13  対訳についてはGlasもあるし議論もあるが、私としては古本屋や図書館に眠っている対訳本を馬鹿になって調べてみたい。たぶんそういう人はすでにいると思う。そういう人になりたいものです。
  • 01:09  やっぱり私は対訳Parallel textに惹かれるものがあるな。これは 『ディクテ』(http://ow.ly/2phk6)の経験がずっとあるんだなと。だから昭和初期の対訳アンチョコ本とか発見すると異常に興奮してしまう。

Powered by twtr2src