拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

白川英樹研究室にて

がまの油大学にいらっしゃった、このノーベル賞受賞者の(いかにも国立なしょぼい感じの)研究室は残されている。 http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/outline/sirakawa.html 筑波大学に講師としてやってきた8年前かな、この部屋を訪れました。私は人文系の人間…

「グローバリゼーション下の想像力」、再会

科研関係でググっていたら、久しぶりに昨年5月の英文学会シンポ、「ことばと共同体――グローバリゼーション下の想像力」についてのこのコメントに再会。このシンポに参加できてよかったなと、あらためてしみじみ。と同時に、あれこれしゃべっちまったから、そ…

 筑波大学の「留学関係学内情報まとめ!」の紹介

比文(比較文化学類)の学生さんが作った、筑波大学の「留学関係学内情報まとめ!」。機会があれば、短期でも長期でも留学するのはよいことですね! http://utic.weebly.com/1/post/2013/11/19.html

Facebookでの友達承認について

いろいろ考えたのですが、Facebookでの友達承認は、実際に教えている学部生(学類生)や院生とはしないことにしました。卒業したら(もう知らんという人も多いでしょうがw)、じゃんじゃん友達承認いたしましょう。いつまでFacebookがあるかどうか知らんです…

玉井武論、書いたわけ

査読プロセスに入ったということなので、それが通れば年度内に出るだろう。なんというか、この小樽で英語を教えていた方の書いた、アジア・太平洋戦争戦中戦後の英学史論文、特に北方論との関係を読むと、とても人ごととは思えないのですよ。それが今回論文…