拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

どうやら風邪をひきましたよ

頭と喉が痛い。とうとうやっちまったか・・・。中島らも烈伝作者: 鈴木創士出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/01/18メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (14件) を見る私、この人の文学的な書き方、嫌い。この鈴木さんと…

明日(のこと)なんか知らね

Revolverアーティスト: The Beatles出版社/メーカー: EMI発売日: 1991/07/20メディア: CD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (73件) を見るの"Tomorrow Never Knows"が明日の授業のネタなのだが、もう今年に関しては授業評価とかどうなってもいい…

私費

20世紀末イギリス小説―アポカリプスに向かって作者: 木村政則出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る木村さんは筑波出身で、歳は68年生まれだから私と同じなのだが、学年は私の上にな…

Stephen Orgel

今日から英米系院生読書会はOrgel, _The Authentic Shakespeare: and Other Problems of the Early Modern Stage_ (Routledge, 2002)収録の"Prospero's Wife" (Ch.12)である。さて、どうなるか。 * それはそうと、先週でハイデガーの"Building Dwelling Thi…

Steely Dan, Bodhisattva (Countdown To Ecstasy, 1973)

これをやっただけで「飛ばしすぎ」って苦笑されるんだからなあ。 「菩薩さま、菩薩さま、おいら街の家を売っちまっうから、あっちの世界につれてって」という歌詞、なんともあほらしくてロックじゃないかよう。こんな機会でもなけりゃ「菩薩」の英訳なんて一…

Culture and Society

都内某所でRaymond Williams研究会が行われる予定の今日月曜日、私はそれとは無縁の用事でお出かけせねばならぬ。無念。 しかし、Culture and Societyと言えば、サイードのCulture and Imperialismは言うまでもないが、この本の一節がOrientalismの序章の一…

日本英文学会

つくばにやってきてからどうも忙しい。専門の授業を初めて持つようになって仕込みが大変、生活も結構大変−−などということは覚悟していたことで、これは体が慣れれば何とかなるというのは帯広赴任時の経験でわかっている。しかし、人付き合いが増えた、しか…

「太陽の季節」

「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策(カード) (カッパ・ホームス)作者: 盛田昭夫,石原慎太郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 1989/01メディア: ハードカバー クリック: 6回この商品を含むブログ (18件) を見る「なんでこの本が昔(←この言葉に注目)…

「ナグモ」さんがつくったパワード・スーツ

とくればこれはもうパトレイバーしかないと思うのだが、この画像を掲載していたウェッブ版ジャパン・タイムズでは「ガンダムみたいだ」と報じているので、全国のパトヲタは激怒しているに違いない。

やはりガンダムか、なつかし本

フレディー・マーキュリー

といっても18歳の学生にはほとんど通じないので、ザンジバル生まれ、両親はゾロアスター教徒、ゲイ等々の話をして、(授業で差し支えない程度の)写真を見せ、2002年の女王戴冠50周年記念コンサートのブライアン・メイのGod Save the Queenを鑑賞さ…

FTP Explorerの調子が悪い

明日の授業の仕込みが終わったので、久しぶりにHPの表紙を変更して、FTPでアップしようと思ったのだが、うまくいかない。Connection Errorと繰り返し表示される。 原因がよくわからない。パスワードを変えたせいだろうとたかをくくっていたのだが、設定変更…

学部生に『オリエンタリズム』をいきなり読ませてもなあ

というわけで、ものすごーく久しぶりにティファニーで朝食を [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ジャパン発売日: 2005/03/25メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (18件) を見るを鑑賞。 もちろんユニヨシ氏目当てで観なおした。1961年時…

水曜どうでしょう

ネタが昨日の日記のコメントの中に出ているのだが、道産子以外の人だと?の人が多数だと思うので、以下のリンクを参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86 いや、要するにWikipedia…

太陽族

のお勉強をした。http://www.nikkatsu.com/dig/DVDLINEUPS/DVD_kensaku.html (若い人へ:「石原」ではなくて「長門」で検索してくださいね。)

Joe Zawinul, Faces and Places

Faces & Placesアーティスト: Joe Zawinul出版社/メーカー: Esc Records発売日: 2002/09/17メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るGWにBlue Note Tokyoでライブをやっていたので行く予定だったのだが、行けなかった。せっかく↑を聴いて予習してい…

Building Dwellig Thinking

Poetry, Language, Thought.作者: Martin, Heidegger出版社/メーカー: Harpercollins発売日: 1976/03メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るの中に入っている、日記タイトルの有名なハイデガーのbuilding論、というかまさに(脱)構築論…

長崎は(やっぱり)雨だった

というわけで、今は帰りの便を待ちながら、長崎空港で過ごしています。 猫が多かった。爆心地近くの中華料理屋のチャンポンがうまかった。唐人街から山の上に上って疲れた。大村駅前の喫茶店のランチが安くてうまかった。新日本出版の被爆体験記を読みふけっ…

N氏来訪

たまりにたまったCDの収納ケースを買おうとカタログを見ていたら、ひょろっと背の高い男が開けっ放しのドアの前に出現した。友、遠方より来る。N氏登場である。ジジェクが好きな人は知っているだろう。 ついつい話し込んでしまった。

Selves and Others: A Portrait of Edward Said

ようやくAV機材が届く明日の夜(いや昼もだ)はこのビデオを見て引きこもっている予定。いや、決定。 ついでに発売元のURLも。http://www.arabfilm.com/

生活の探求

といっても島木健作とかではなくて、例えば石●電気でエアコン&HD付DVD+VHSプレイヤーを買ったり、ナメクジ対策をしたり、新しいクレカで各種料金引き落としの変更をしたり、転勤挨拶状を印刷&宛名書き(名前くらいは自筆で書かないといかんのではないかな…