拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

科研:来年に向けてのメモ

  • 20:22  RT @smiley0311: 学内でJSPSの講師による科研費説明会があった。やっぱり一目で分かりやすい計画書を書くのが大事なようだ。第1団審査は年末年始の40日間に1人の審査員が平均70件(Max180件)審査するらしい。1字1句読まれると思わない方がいいそうだ
  • 20:22  仕事、引き受けてしまった…。まあいいか、かつてHPで結構こねくり回していたネタだし。
  • 18:38  RT @fujiwara_shoten: 劉暁波ノーベル平和賞 キタ━━ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ━━!!! http://ow.ly/2QtN7 『天安門事件から「08憲章」へ』 http://ow.ly/2QtZa ゼヒ─wwヘ√ ...
  • 17:28  RT @smasuda: オレ含め大学教員ってのは基本的にこのシステムに適応して生きのびてきた人々ですから、教務委員の仕事の大半を占める適応不能な学生の対応において、彼ら彼女らがなぜ落ちこぼれるかに関する想像力にどうしても限界があるような気がしてしまう神無月
  • 13:11  RT @shinichiroinaba: ご苦労様です。 http://togetter.com/li/57329
  • 10:20  学期中の週末に学会のハシゴってのはかなりキツイ。しかし、少なくとも今は、積極的に出て行かないといかん。
  • 10:18  日本近代文学会秋季大会(10月23〜24日)@三重大学の「理論は、いま」は24日か。学会のハシゴかのう…。 http://ow.ly/2QmJU
  • 10:16  十八世紀英文学研究会(ジョンソン協会関東支部)第16回例会(10月23日)、原田範行さんの日本における18世紀英文学受容変容の発表は聞かねばならないのだが…。 http://ow.ly/2QmG6
  • 10:13  第49回シェイクスピア学会。10月17日の「《セミナー2》 アダプテーションを読む」を見に行かないとダメぽいのだが。http://ow.ly/2QmCt
  • 10:08  来年3月31日〜4月2日、私はホノルルでパネルのチェアをしていることになりそうだ。しかし、年度をまたぐこの出張、研究費を使うのはまず無理。JALのマイルで行くかねえ。
  • 08:25  ん?年度末ギリギリの海外出張が入った、のか?要確認。
  • 08:24  さて、四連休である。仕事するか。来週末は福岡に行きたいし。
  • 08:23  @tomo_kororin 学生へのご指導、よろしくお願いします!中間発表、みな頑張っていましたよ〜。  [in reply to tomo_kororin]
  • 07:26  RT @thinkeroid: スペイン語ではバルガスが父姓、リョサが母姓になり、両方がその人の姓となるので、リョサと略してはいけない。集英社文庫の「マルケス」ってのもアウト。

Powered by twtr2src