拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

渡邉さん、北海道独立論を語る

心理学の渡邉さんは私の帯広時代のマジお隣さん。学問や生活でいろいろお世話になりました。血液型論争の頃昔と変わらず!じゃんじゃん発言しております。(2010/11/10記す)

  • 21:50  RT @ynabe39: ダメな国にはなると思うけど,ダメさの責任を自分たちで分けあえると思うんですよ。日本にはそれがないんだ。RT @yugoyuzinhana: 北海道は独立しても国として十分やって行けそうな気がする
  • 21:50  RT @ynabe39: だからニュージーランド方式で「ウタリの国に和人が住む」の。RT @daihiko: 和人が支配するならウタリ協会も追放しないと。 RT @ynabe39: 独立のためには農協を国外追放しないとね。
  • 21:48  RT @ynabe39: 世界に散った優秀な人材をジンギスカン力で呼び戻すぞ。RT @daihiko 北海道独立するなら戻るべ。
  • 21:46  重要。RT @ynabe39: ニュージーランドが白人も一緒にマオリを守護神にしたように北海道にはアイヌの歴史がある。でも北海道で生まれ育った人のアイヌ差別意識はなんとかせねばならん。
  • 21:45  RT @ynabe39: 北海道は独立した方がいいと思うよ。植民地が植民してきた人々ごと独立した例はいくらでもあるでしょ。日本は北海道のことまるで大事にしてくれないもん。

というわけで何度目かの紹介。

武揚伝〈上〉

武揚伝〈上〉

武揚伝〈下〉

武揚伝〈下〉

というか、佐々木さんの『武揚伝』、文庫4巻本になっていたんだな。授業でつかうべか?
武揚伝〈1〉 (中公文庫)

武揚伝〈1〉 (中公文庫)

  • 20:37  11月6日の日本英文学会関東支部大会の講演「ある学問のルネサンス?」(竹村和子)のツイートをまとめました。 http://ow.ly/361eB 後半のアメ文論(日米の(不)可能な友人関係としての、友愛関係ではない、アメ文)は論文として読みたいなあと思いました。

Powered by twtr2src