拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

『幕末のロビンソン』

幕末のロビンソンー開国前後の太平洋漂流〈ロビンソン・クルーソー・ゲーム〉

幕末のロビンソンー開国前後の太平洋漂流〈ロビンソン・クルーソー・ゲーム〉

  • 22:47  RT @kuriryu: 多分運動界隈では、障害があるという人は(これまたすっごいいやらしいけど)映しそうな気がする。ふつうの冴えない女、というのが運動であるなしにかかわらず姿としてないことになる。消される。
  • 22:47  RT @kuriryu: で、いやいやながらも気づいてしまう。多くの映像を宮下でもほとんどは男性が撮っていたってこと。世界を映像によって再構成されるとき、ブスは世界から消される。しかも障碍があるとかそういうのではない、「ブス」というのが大事な気がする。
  • 20:47  RT @ynabe39: 直江津には大人になってからは1度しか行ったことないので飲んだり食ったりどんな店があるのか全然わからないんですよ。RT @hyoutan_twoki: 直江津では蟹の刺身を多部未華子。めっちゃ旨かった!o(^-^o)(o^-^)o

直江津、懐かしい。20年前、上越教育大学を受験したとき、直江津から室蘭(だったかなあ)のフェリーで実家に帰ったっけ。強烈に暑かったなあ、朝6時で30度こえであった。(2010/11/27)

  • 20:41  RT @miles_davis_bot: ベースがCを鳴らしていれば、こっちは何だってプレイできる。
  • 14:33  RT @history_book: Wild Unrest: Charlotte Perkins Gilman and the Making of "The Yellow Wall-Paper" - by Helen Lefkowitz Horowitz. http:// ...
  • 14:20  RT @leeswijzer: [つくば]今日の〈おはん〉:いつも常備されている「まぐろ煮ランチ」.巨大なまぐろのあらの煮物に煮卵が付いている.冷や奴と潮汁がセットになって,なんとなんと「598円」.そのへんのお弁当パックを買うよりもよっぽどおトク! http://twi ...
  • 13:40  RT @quesokis: 菅首相のTPPの鎖国→開国への喩え,いろいろ考えることがある.日本の歴史教科書での所謂教科書検定で政府が一番譲らなかったのは,明治政府の倒幕,鎖国→開国,富国強兵,西洋化の肯定.日中戦争で譲っても,ここは絶対譲らない.明治政府来,現政府迄の存在 ...
  • 13:07  RT @ynabe39: 制度や構造の問題点を指摘すると「現場で一生懸命やってる皆さんを侮辱した」と言われる、という構造はどこへ行っても見られる。
  • 09:58  というわけでおはようございます。今日は夜の仕事(って大学研究室に夜行くのだがW)なので、昼間はゆっくり原稿書きです。
  • 09:57  史上最強の孤軍奮闘とでもいうべきピッチングだったからなあ。票がどうだったのか気にはなるな。しかしヘル坊(というよりヘル様だな)オメ!QT @47news: サイ・ヤング賞にヘルナンデス 史上最少13勝で http://bit.ly/aTi3WR
  • 09:55  @hermod_k もうすぐ出版ですよね、私もご著書を拝読するのがとても楽しみです。周囲の若い人たちにも宣伝しておきます!  [in reply to hermod_k]

Powered by twtr2src