拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

科研基金化

  • 22:53  RT @nasastar: http://ow.ly/1rYj9n 予算案、クールジャパン重視 - 政治 「科学技術振興費に含まれる科学研究費補助金科研費)は、一部を基金にして翌年度に繰り越しできるようにする。11年度は数百億円規模の基金を初めて作り、若手研究者を中心 ...
  • 10:17  RT @sz6: こういうこと言うと嫌われるし、実際飲み会とかで議論するとたいてい納得してくれないのだが、文学を研究なり批評する以上、純文学以外の作品、エンタメからそれこそラノベケータイ小説、あとKAGEROUとかもしドラまで語れる言葉を持ってないともうさすがにだめだと ...
  • 10:15  RT @ynabe39: 「ひとりでやりたい」ならむしろ文系研究者のほうがまだ可能性があるんですが、なぜかひとりが好きなタイプの方は文系の学問にあまり興味がないことが多いようです。
  • 10:13  RT @JACKassSPARROW: Marriage is a relationship in which one person is always right and the other is the husband
  • 05:42  RT @ttt_ceinture: 壷葬論でぐぐってたら、ド・マンのボルヘスについての文章の邦訳web記事が見つかった(赤田敦訳)。「現代の巨匠 ホルヘ・ルイス・ボルヘス」(Paul de Man, 'A Modern Master') http://bit.ly/hbPZpM
  • 05:38  RT @GoITO: ようは警察官僚の面子が規制強化の理由であるとされている。:日本雑誌協会編集倫理委員長 山了吉さん(小学館取締役)インタビュー http://bit.ly/gzMW2o
  • 00:02  RT @yuji_nishiyama: UTCP関係者と言えば、あの韓国の峻英の博論も刊行されたのだった。 金杭『帝国日本の閾』(岩波書店

Powered by twtr2src