拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

千葉さんの「切手本」コメント

  • 18:20  iPhoneを台に置くだけで簡単に充電できる「無接点充電セット」が販売開始 - GIGAZINE http://t.co/dlcxw92 via @gigazine
  • 18:02  これか!もし本当なら暴動ものだろう…。British visa rules to affect 20,000 Chinese - The Economic Times - http://toi.in/hyvyfC
  • 17:49  RT @ttt_ceinture: めもめも RT @waschmaschine 翻訳が出るのか。原著は気軽に読める感じだが。 RT @nonstopmasashit: [これは買い、しかし5300円か…]ロマン主義 ? 法政大学出版局 - http://tinyurl. ...
  • 17:48  毎年札幌の母親のところで年末年始を過ごしますが、仕事も持って帰っています。RT @ynabe39: 正月は北海道に戻ってこないの? RT @hspstcl: 年末になってやっと図書館にいって本を調べて原稿を書けます(泣)。
  • 17:47  1月8日は三輪明という英文学者の仕事についてしゃべる。静岡大学に勤めていたので資料は静岡にある。帰省前に静岡に行くかねえ。
  • 17:44  年末になってやっと図書館にいって本を調べて原稿を書けます(泣)。RT @ynabe39: あちこちから「終わった報告」が! RT @hspstcl: 年内の授業、終わった!さあ原稿だシンポ準備だ!
  • 17:42  これからが地獄だという話もございますが(苦笑)。RT @yamaguchim: @hspstcl おめでとうございます!かきいれどき到来ですね!
  • 16:04  年内の授業、終わった!さあ原稿だシンポ準備だ!
  • 15:48  RT @shionkono: 興味深い展開。フットワーク軽いですね…。 RT @AERAnetjp: 遅レスすみません。長瀬です。佐々木さん、東さんの承諾があり、商業利用でなければ編集部は基本的にオーケーです。>韓国語翻訳 @sasakitoshinao @aniooo ...
  • 15:46  RT @masayachiba: ところで昨日ツイートした生殖の問題なんですが、誤解がないように、あらためて言うと、二つのポイントを同時に強調したいんです。ひとつは、「自然な」異性愛カップル以外でも、再生産をできる可能性を拡げること。そのためには、多様な家族形態を許容し、 ...
  • 15:46  RT @masayachiba: もうひとつは、生殖をしない、あるいは、何らかの事情によりできない人について、そういう人は社会的な責務を果たしていないと見なすような空気をなくしていくこと。自分で子供をつくらなくても、色々な社会参加によって、世代を育てる活動をすることはできる。
  • 08:53  RT @yoshihyde: 冗長さは映像を思い浮かべ、筒井康隆のあの小説よろしく、進行している時間と読んでいる時間をパラレルに置いていけば、まぁ許せる程度の瑕疵である。物語がいったん動き始めるとなかなかのドライブ感で、これが本作の最大のウリだろう。
  • 08:53  RT @yoshihyde: なぜ描写がスカスカなのか、なぜやたらと冗長なのか、なぜ寒いオヤジギャグがあるのか。これらには「シナリオを書いている」と仮定すればすべて答えられる。水嶋ヒロは、俳優時代に読み慣れた脚本を「小説として」再生産している。
  • 08:53  RT @yoshihyde: 齋藤智裕『KAGEROU』を読了。感想をこれから連続ツイート。
  • 08:52  RT @masayachiba: ある時期から情報を遮断してきたから、物知らずで愚かなんですと自分で言いながら、自分なりの読書はしてきたってことに準拠して、時流に流されない物事の「見切り」しているっていうスタンスねえ。しかし情報を集めることと、本の「襞」を読むことって、そ ...
  • 08:51  RT @masayachiba: まあ、このあたりのことはいったんいいとして、僕と佐々木さんの最大の違いは、やはり「生殖=再生産」の話でしょう。
  • 08:51  RT @masayachiba: 佐々木さんは、大前提として、きちんと子づくりをするべき、と考えているらしい。が、(1)子供をつくらないという選択の意義、そして(2)同性愛者がどうやって子づくりをしたらいいか、について言及しない。それゆえ、暗黙の内に、生殖する異性愛者を中 ...
  • 08:50  RT @masayachiba: そして、佐々木さんは、子供はその存在を法的に承認されないときちんと育たない、悲惨な人生を歩むと強調する。
  • 08:50  RT @masayachiba: 佐々木さんは、現時点では、国民国家が生殖の「系譜原理」を担っていると認める。だが、この本では、国民国家以外の共同性によって系譜原理の保証システムに革命を起こす可能性を示唆している。ここは良い。が、その展望を示していないので、さしあたっては ...
  • 08:50  RT @masayachiba: だから、彼の議論は大枠として「保守」に見える。系譜原理の準拠共同体を変えることを具体化できれば、ラディカルになる。その場合、僕は、生殖をしないことを選ぶ者、生殖をする者、そしてクィアな性愛をベースに再生産をしたい者、といったあいだの関係性 ...
  • 08:50  RT @hazuma: まあしかし、生殖「しない」を強調するのもどうかと思うんだな。「生殖の別の仕方」みたいな発想あるいは表現はできないもんだろうか。社会へのコミットメントという意味で。@masayachiba
  • 08:49  RT @hazuma: ぼくはねー。同性愛者が生殖を「拒否」したってのは表現として不要な軋轢を生むと思うんだ−。なんか別の表現がないものだろうかー。センシティブな話なんだけどー。生殖の有無が一般的には社会へのコミットメントの含意をもつってのが、自分が子どもをもってむしろす ...
  • 08:48  RT @masayachiba: 再生産は必要だろうが、その実践様態は、ヘテロカップルだけではなく、多様なセクシュアリティの共同性において実現しうるだろうし、同時に、生殖をしないことにも権利を与えなければならない。
  • 08:48  RT @masayachiba: 佐々木さんは、ルジャンドルの再生産重視の論はまっとうなもので、なぜそれが「反動」と揶揄されるのかわからない、「何がいけないのですか」と常識に訴える言い方をしているが、大枠としてヘテロ規範的に思われるからいけないのである。
  • 08:48  RT @masayachiba: @hazuma ええ、おっしゃる通り、生殖の別の仕方もありうるだろうっていうことは僕も強調してます。同性カップル+異性とかでも再生産できるし、あるいは、クローンみたいな技術を考えてもいいかもしれない。けれど、同時に、生殖をしないことにも社 ...

Powered by twtr2src