拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

駒場でのシンポ関連ツイート

  • 23:23  そうそう、GoGwilt先生の講演会、面白かった…みたいです。というのも、私、情けないことに、シンポ終わったあとに疲労困憊のあまり会場で寝てしまったのです…懇親会でお話しましたが。マジメで、でも良い感じでgeekなConradianでした。
  • 23:21  @drydeniana W氏の調査の凄さ、ですかねー。私もコンラッド受容関連資料は多く持っていると思っていたのですが、彼は桁が違う。防衛庁までいって資料調査なかなかしないですよ。  [in reply to drydeniana]
  • 23:09  RT @hiranok: 逐語訳という発想の起源は、文学ではなく、神学に基づく聖書の翻訳だったとボルヘスは語っている。が、「生硬な」直訳的表現の中に、外国語の新鮮な表現方法を発見する喜びを知って、文学でも逐語訳が好まれるようになったと。その意味では、日本語としてこなれすぎ ...
  • 23:04  @drydeniana 乙でした〜。いや実際気が抜けないよね−。  [in reply to drydeniana]
  • 23:00  さて資料読みだ(泣)。
  • 22:59  シンポにはT先生がいらっしゃっていて、核心を突いた質問をいただいた。すぐには答えられないわけですが、常に念頭において仕事します。ありがとうございました。
  • 22:53  英米文学の受容と変容の研究会的なもの、いよいよ立ち上げなきゃ。いつまでも「自分、不器用ですから」と言って逃げているわけにはいかん。規模は小さくても確実な研究基盤をつくらないといけない。そういう年齢になった。
  • 22:47  駒場の一次会終了後、JRとバスを乗り継いで、研究室なう。仕事だってのが信じられんよ…。シンポはなかなか盛況でした。私は刺身のつま。S先生、お会いできてうれしかったです。Wさんついに本領発揮の大爆発。T先生、機会を与えてくださってありがとうございました。

Powered by twtr2src