拓殖のあと

はてなダイアリーから引き継ぎました。(2018年8月31日)

充実の週末

2月20日
5〜6限、教職科目総合演習で「英語帝国主義と英語教育による多文化・多言語教育」という話をするが、これってタイトルからして無茶ではないかと思うのである。
2月21日。
国際シンポ、「帝国の学知と表象」を開催@筑波大学人社棟B516。これは私の所属部局の授業の一環でもあり、科研からも援助している。
卒業生なども集まり、Fさんが決まった、Sさんは単身赴任、▼さんは賞ゲット、◎さんは奨学金ゲット、×さんは学振ゲット、だれそれはあれほれという話も出て、いやあなんだかめでたい春でした。
2月22日。
鷲谷花さんの集中講義、「女性アクション映画論1」(12時〜18時)を学生といっしょに拝聴。内容も授業構成も素晴らしいが、池玲子さんが素晴らしいことが分かったのは収穫。*1私なんかは健さん網走番外地しか見ていないからなあ。

*1:池さんの◎◎◎◎を見ていた学生どもは呆然&苦笑であったが、私はあのような映画があったことに素直に感動したぞ。